
6月12日(木)に、
歯科検診を実施しました。
歯磨き後にすすぎすぎると、
歯磨き粉の効果が薄れてしまう(諸説あり)、
という情報を目にして、
最近、すすぎの回数を見直しました。



希望が丘高校には、
悠久祭(文化祭)にも出店していただいているキッチンカーが
販売に来てくださいます。
本日は、キントラキッチンさんが、
からあげや弁当の販売を行ってくれました!
とってもおいしいんですよねー!
みなさんも、ぜひご賞味ください。



6月9日(月)に
卒業生&社会人講話を行いました。
田淵さん(西日本アカデミー専門学校/ANA内定)は、
「後輩へのメッセージ」を、
鶴田さん(濱田重工株式会社)は、
「進路実現に向けて」をお話しくださいました。
お二人のお話を、自身の進路実現へ役立ててください。
お二人とも、この度はありがとうございました。



6月1日(日)に
授業参観を実施しました。
お子様の、家とは違う姿をご覧になっていただけましたのではないでしょうか。
お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。



5月27日(火)~30日(金)に、
前期中間考査を行いました。
日々の授業、試験勉強の成果が発揮できていますように…!
希望が丘高校では、
試験前一週間と試験期間中に、
生徒のみなさんに有志でカウントダウンイラストを描いてもらっています!
その一部をご紹介!



希望が丘高校の総合学科は、
毎週木曜日の5・6時間目に、
学年の垣根を越えて、活動的な授業を行っています。
その授業風景を一部お届けします!
今回は理科能力検定の授業を。
5月22日(木)に、グリーンカーテン作りを行いました。
へちまやスイカを植えてみました。
夏の暑さからベンチを守り、
おいしい実をつけてくださいね!



5月16日(金)に
九州マツダ様にご来校いただき、
自動車専攻科の生徒に向けて、
出前授業を実施していただきました。
プロによる本格的なご指導、ありがとうございました!



5月15日(木)に中間仰木彬記念野球場にて、
中間高校と、交流野球試合を行いました。
両校とも全校生徒が集合しての観戦!
久々の再会を喜び合っていました。
また今年も、中間市長 福田健次様からご挨拶をいただきました。
元気いっぱいのエール交換、試合を盛り上げる吹奏楽部の演奏など、
両校ともマナーを守りながら楽しむことができました。
この素敵なご縁をつなげていけたらいいなと思います。
ありがとうございました!


