学校法人 九州電機工業学園 希望が丘高等学校

  • デジタルパンフをみる
  • 行事予定
  • 職員採用について
  • 【在校生向け】緊急のお知らせ
  • インターネット出願
  • 中学校の先生方へ
  • 中学校専用登録サイト
  • ご利用の手引き
  • 希望が丘プログラム
  • 生徒主体の学校行事
  • 時代のニーズに合わせた育成メソッド
  • ニュージーランドやタイとの交換留学
  • 資格取得支援
  • 教養系列
  • 総合ビジネス系列
  • スポーツ系列
  • 音楽系列
  • トータルビューティー系列
  • 自動車科・自動車専攻科
  • 年間行事
  • 施設紹介
  • 制服紹介
  • 部活動紹介
  • 進路実績
  • 卒業生の声
  • Q & A
  • アクセス(通学ルート検索)
  • インスタグラム
  • 希望ヶ丘高校 入試問題
  • いじめ防止方針30年改訂版

総合学科:スポーツ系列

卓球・サッカー・駅伝・相撲・硬式野球の
各専門種目に特化した
独自のスポーツカリキュラムを通して、
情熱と力みなぎるトップアスリートへと導きます。

卓球・サッカー・駅伝・相撲・硬式野球の5競技から専門種目を選択し、スポーツに特化した独自カリキュラムを通して、インターハイや国体、甲子園、国際大会を目指しながら、同時に社会で必要とされるチームワーク、コミュニケーションスキルとビジネスマナーを身につけるのが希望高の「スポーツ系列」です。希望に満ち溢れた皆さんのポテンシャルを最大限に引き出し、トップアスリートへと導きます。

スポーツ系列の独自の取り組み

午後は競技に集中できる
スポーツ特化型カリキュラム
スポーツに特化した独自のカリキュラムにより、午後は選択競技に集中して取り組むことが可能です。十分な練習時間を確保することで体調管理を行いながらの競技力アップが実現します。
文武両道の人間形成の実現で
進路決定率100%
スポーツを通して幅広いスキルを身につけることで文武両道の人間形成を実現。大学進学や就職など生徒一人ひとりの希望を考慮した上で、毎年進路決定率は100%を誇っています。
プロフェッショナルが
高い指導力で選手を育成
各競技の指導を行うのは、それぞれのプロフェッショナルばかり。過去に実業団駅伝監督、Jリーガー、甲子園出場選手、国体選手、オリンピアン、ナショナルチームのコーチを経験してきた監督などそうそうたる顔ぶれです。
大学進学を目指す生徒の
受験を多角的にサポート
大学への進学を目指す生徒もしっかりバックアップ。受験対策や小論文、面接指導等の充実した受験サポート体制により、部活動に全力で取り組みながら大学受験が可能です。
専用の学生寮で
生活を共にし、心身を磨く
県外からの入学者も多いスポーツ系列では、各部活動の専用学生寮を完備しています。指導者がメンタルケアも行いながら、仲間との絆を深め合うかけがえのない時間をもたらします。

在校生・先生の声

部活動と勉強、学校行事の
文武両道が可能です
全国優勝するために、卓球部全員が切磋琢磨しながら練習しています。部活動だけではなく、勉強や学校行事にも全力で取り組める文武両道の環境が私にピッタリです。
スポーツ系列 2年
石田 悠大さん(千代中学校出身)
自分のやる気次第でどんどん
強くなれる環境が整っています!
卓球部では部員全員が高い目標を持って練習に一生懸命に取り組んでいます。世界で活躍する選手も輩出しており、自分の努力次第でどんどん強くなれる環境が整っています。
石田 真太郎先生(情報)
生徒一人ひとりが様々な物事に
自分らしくチャレンジできます!
私も希望高の卒業生なので、生徒一人ひとりが自分らしく挑戦できる高校だと自信を持って言えます。勉強に部活動、学校行事など、ぜひ一緒に頑張りましょう。
立石 純平先生(情報)
全国でも指折りの強豪相撲部で
稽古に力一杯励んでいます
相撲の強豪校で自分の力を試すために、稽古の時間がしっかりと確保されるスポーツ系列へ進みました。全国制覇を目標に掲げ、部員全員が力一杯稽古しています。
スポーツ系列 3年
永露 蓮さん(宇佐市立西部中学校出身)
勉強と部活動をスムーズに
両立できます
新人戦で九州大会に出場することを目標に、駅伝部の一員として基礎トレーニングとハードな練習の両方を頑張っています。勉強と部活動の両立もとてもスムーズです!
スポーツ系列 2年
岡本 颯さん(七山中学校出身)
ルールの先にある目的までを
理解する力を養います
全国トップレベルの選手が多数在籍するスポーツ系列では、技術や能力だけではなく、競技を通してルールの先にある『ルールの目的』まで理解する力も育成します。
北島 寿典先生(駅伝部監督)
甲子園出場を目標に
1分1秒を大切にしています
希望高の運動部は総じてレベルが高く、野球部は甲子園出場を目指して1分1秒を無駄にすることなく練習に取り組んでいます。社会に出て役立つ礼儀も身につきますよ。
スポーツ系列 2年
渡邊 佑大さん(水巻中学校出身)
選手として、高校生として
成長の機会が豊富です
競技スキルはもちろん、『生活習慣の確立』など、人としての力も身につくのがスポーツ系列です。選手、高校生としての成長機会とそのための時間が豊富にあります。
大久保 朋先生(地歴・公民)
生徒が目を輝かせながら
部活動に取り組んでいます
スポーツ系列は部活動に打ち込める時程が組まれており、目を輝かせながら部活動に取り組む生徒が見られるなど、教員としての喜びを感じる瞬間がたくさんあります。
山口 翔先生(保健体育)
県ベスト4を目指して
サッカーに夢中の毎日です
午後の授業が各競技に特化しているスポーツ系列で、サッカーの練習に打ち込んでいます。目標は福岡県ベスト4に入ること。そのための自主練にも日々全力です。
スポーツ系列 2年
竹内 蒼太さん(永犬丸中学校出身)

▶スポーツ系列のカリキュラムを見る

校歌ダウンロード / 教員募集について / いじめ防止基本方針 / プライバシーポリシー
学校法人 九州電機工業学園 希望が丘高等学校
〒809-0033 福岡県中間市土手ノ内3丁目19番1号
TEL.093-245-0481 FAX.093-245-3166
  • オープンキャンパス
  • 入試について
  • 資料請求
  • お問い合わせ
Copyright © 2025
希望が丘高等学校
All Rights Reserved.