学校法人 九州電機工業学園 希望が丘高等学校

  • デジタルパンフをみる
  • 行事予定
  • 職員採用について
  • 【在校生向け】緊急のお知らせ
  • インターネット出願
  • 希望が丘プログラム
  • 資格取得支援
  • 生徒主体の学校行事
  • トータルビューティー系列男子募集開始!
  • 産学官連携プロジェクト
  • タイとの交換留学
  • 教養系列
  • 総合ビジネス系列
  • スポーツ系列
  • 音楽系列
  • トータルビューティー系列
  • 自動車科・自動車専攻科
  • 年間行事
  • 施設紹介
  • 制服紹介
  • 部活動紹介
  • 進路実績
  • 在校生からのメッセージ
  • 卒業生の声
  • 保護者様の声
  • Q & A
  • アクセス(通学ルート検索)
  • インスタグラム
  • 希望ヶ丘高校 入試問題
  • いじめ防止方針30年改訂版

ごあいさつ

 希望が丘高校のホームページにようこそおいでくださいました。
本校は、創立者であります中村全亨先生の建学の精神、「NOVA―FRONTIEA」(新開拓者)そして、「自主独立」を恒久的な学園の根幹としています。したがいまして、いつの時代も、形こそ変えてはいますが、生徒自身が目指すこと、学びたいことを重視し、生徒ファーストを大切にしています。その結果、本校の生徒は、明るく素直に、そして楽しくのびのびと学校生活を送っています。
 本校は、『総合学科』、『自動車科』に分かれており、『総合学科』は、更に、「教養系列」、「総合ビジネス系列」、「スポーツ系列」、「音楽系列」、「トータルビュティー系列」と各専門の「系列」に分かれています。生徒は、各「系列」、および『自動車科』において、3 年間、十分に時間をかけて、一人ひとりの個性と能力を伸ばしてまいります。
なお、令和8年度、来年度からは、『総合学科』のうち、「教養系列」を「普通系列」、「総合ビジネス系列」を「情報ビジネス系列」と改名いたします。名称を変えることで、皆様方に2つの「系列」の内容を、より分かりやすくさせていただきました。「普通系列」とは、いわゆる普通科のことで、進学にも就職にも対応させていただきます。各「系列」の詳しい内容はHP をご覧いただけると幸いです。
希望が丘高校は、生徒一人ひとりの個性を尊重しながら、生徒の学びたいことを通して成長を促していくことを、大切にしています。生徒の期待、保護者の期待、そして地域の期待に応えさせていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。
校歌ダウンロード / 教員募集について / いじめ防止基本方針 / プライバシーポリシー
学校法人 九州電機工業学園 希望が丘高等学校
〒809-0033 福岡県中間市土手ノ内3丁目19番1号
TEL.093-245-0481 FAX.093-245-3166
  • オープンキャンパス
  • 入試について
  • 資料請求
  • お問い合わせ
Copyright © 2025
希望が丘高等学校
All Rights Reserved.